
きたる9/23(金/祝)に、
女性のウェルネス向上をサポートするグループ
「HOPE」で初めての企画となるセミナーを開催いたします。
婦人科医の藤田由布(ふじたゆう)先生をお招きして
更年期や他の主な婦人科疾患について婦人科知っ得情報満載でお届けします。
誰にでも訪れる更年期。
年齢を重ね長く付き合ってきた身体に訪れる女性ならではの様々な疾患。
正しい知識を持っておくことで、無駄に怖がらず
必要な備えをしたり、必要な検診を受けたり、産婦人科の受診をしたり・・・
人生100年時代を味わい、楽しく過ごしたい!女性の為のイベントです。
まだ少し先の話かなーと先延ばしせずに、
その時がきたときにもアタフタしなくて済むように
この機会にぜひ一緒に学びませんか?
女性を応援したいパートナーのご参加も大歓迎です!
開催日時:2022年9月23日(祝日/金)14:00-16:00
講師:藤田由布(ふじたゆう)先生
現職は、産婦人科医としてレディースクリニック サンタクルス 梅田の副院長。 元々は関西大学でメディア制作を学び、青年海外協力隊でアフリカのニジェールへ赴任。1997年からギニアワーム感染症の活動でアフリカ未開の奥地などで約10年間活動。猿を肩に乗せて馬で通勤し、猿とはハウサ語で会話し、一夫多妻制のアフリカの文化で青春時代を過ごした。 飼っていた愛犬が狂犬病にかかり、仲良かったはずの飼っていた猿に最後は噛まれて日本に帰国。日本人で一番ハウサ語を操ることができますが、日本でハウサ語が役に立ったことはまだ一度もない。 アメリカ財団やJICA専門家などの仕事を経て、37歳でようやくヨーロッパで医師となり、同年に日本でも医師免許を取得。 さいたま赤十字病院、淀川キリスト教病院、大阪なんばクリニック、近畿大学病院、羽曳野医療センターを経て、現在は日本で医師8年目。 女性が安心してかかれる婦人科を常に意識して女性の健康を守りたい、単純に本気で強く思っている純粋派の婦人科医です。
参加費:2,000円
※ペア割あります!パートナーと一緒にご参加の場合はお2人で 3,000円